*優秀発表賞応募演題
P-1* 担がんマウスモデルにおける抗体医薬に対するインフュージョンリアクション発症メカニズムの探索
〇安田 一翔1, 久米 里歩1, 長島 禎季1, 唐鋭恒1, エズマットアイバイ1, 佐藤 健多1, 爲本 雄太1 , 畠山 浩人1
1千葉大学大学院 薬学研究院 薬物学研究室
P-2 テイコプラニンの体内動態に影響しうるシクロデキストリンとの分子間相互作用:結合解析とDFT計算による評価
〇山田 侑世1, 足立 吉正2, 中川 俊作2, 寺田 智祐2, 池田 龍二1
1宮崎大学医学部附属病院 薬剤部, 2京都大学医学部附属病院 薬剤部
P-3* がん転移抑制性クマリン系化合物の標的分子の同定と検証
〇河島 圭吾1, 吉澤 正人1, 川島 レナ1, 杉山 雄輝 1, 戸田 侑紀1, 細木 誠之1, 中村 誠宏2, 服部 恭尚3, 芦原 英司1
1京都薬科大学 薬学部 病態生理学分野, 2京都薬科大学 薬学部 生薬学分野, 3京都薬科大学 薬学部 共同利用機器センター
P-4 質量分析法を用いたトラスツズマブデルクステカン(T-DXd)測定系の構築
〇田篠夢果1, 藤井 千之介1, 藤田 健一2, 加藤将夫1, 増尾 友佑1
1金沢大学 薬学系, 2昭和医科大学 薬学部
P-5* マクロファージの概日時計機構を標的とする微弱電流刺激の抗腫瘍効果に及ぼす影響の解析
○鶴崎 文彬1, 吉田 優哉1, 谷原 智仁1, 濵村 賢吾1, 小柳 悟2, 大戸 茂弘1, 松永 直哉1
1九州大学 大学院薬学研究院 薬物動態学分野, 2九州大学 大学院薬学研究院 薬剤学分野
P-6 OATP1B1 阻害剤の pre-incubation 効果に対する遺伝的変異の影響
◯辻井 一成1, 平野 朋子2, 谷野 愛実2, 今岡 鮎子1,2,3, 秋好 健志1,2,3, 大谷 壽一1,2,3,4
1慶應義塾大学 薬学研究科, 2 慶應義塾大学 薬学部, 3慶應義塾大学医学部, 4慶應義塾大学病院 薬剤部
P-7* 安全で効率的なワクチン製剤を志向した肝臓へのmRNA送達を回避する脂質ナノ粒子の開発
〇鈴木 裕一1, 山田 勇磨1, 原島 秀吉1, 佐藤 悠介1
1北海道大学 薬学部 薬剤分子設計学研究室
P-8 副腎皮質ステロイド誘発性不眠の特性評価とオレキシン受容体拮抗薬の治療効果の検討
〇茶原 実咲1, 重面 雄紀1, 圓東 寛基1, 紀戸 恵介2, 平 大樹1, 津田 真弘1, 中川 俊作1, 寺田 智祐1
1京都大学 医学部附属病院 薬剤部, 2京都大学 医学部附属病院 脳神経内科
P-9* ヒト人工多能性幹細胞由来コリン作動性神経を用いたアルツハイマー病治療薬スクリーニング系の構築
〇吉川 勇人1, 吉田依未1, 松本崇宏2, 高田和幸1
1京都薬科大学 シナジーラボ, 2京都薬科大学 公衆衛生学分野
P-10 抗菌薬誘発性GLP-1分泌に関連する腸内細菌叢由来代謝産物の同定
〇川端 美香1, 中川 俊作1, 宮田 侑弥1, 石部 加奈子1, 平 大樹1, 重面 雄紀1, 今吉 菜月1, 勝部 友里恵1, 寺田 智祐1
1京都大学医学部付属病院 薬剤部
P-11* ヘルペスウイルス感染による中枢神経系への影響
〇百瀬 泰輝1, 滝沢 進之佑1, 大内 一輝1, 栗田 尚佳1, 腰塚 哲朗2, 位田 雅俊1
1岐阜薬科大学 薬学部 医療薬剤学大講座 薬物治療学研究室, 2岐阜薬科大学 薬学部 生命薬学大講座 感染制御学研究室
P-12 BAP1欠損型悪性胸膜中皮腫細胞株に対するPOLD1抑制による抗腫瘍効果を増強する標的分子の探索
〇石橋 未来1, 吉澤 正人1, 戸田 侑紀1, 細木 誠之1, 山田 忠明2, 芦原 英司1
1京都薬科大学 薬学部 病態生理学分野, 2京都府立医科大学 大学院医学研究科 呼吸器内科学
P-13* プロテオーム解析による糖尿病モデルKumaマウス脳実質および脳毛細血管の進行性変化の解析
〇梅﨑 萌花1, 近松 翔馬2, 徳安 碧3, 荒木 喜美3,4, 粂 昭苑5, 大槻 純男1,2,6, 伊藤 慎悟 1,2,6
1熊本大学薬学部,2熊本大学大学院薬学教育部,3熊本大学生命資源研究・支援センター疾患モデル分野,4熊本大学健康長寿代謝制御研究センター,5東京科学大学生命理工学院,6熊本大学大学院生命科学研究部
P-14 ミクログリアおよびコリン作動性神経のヒト細胞モデル系でのα7ニコチン性アセチルコリン受容体刺激によるエフェロサイトーシス様活性化作用と神経保護作用の解析
〇松田 凌太朗, 末吉 真梨, 蓑手 佑佳, 高田 和幸
京都薬科大学 シナジーラボ
P-15* COPD併存歯周病におけるGingipain依存的気道上皮PAR-2–CCL20軸の活性化とγδT細胞応答の解明
〇河野圭亮1, 髙橋宜暉1, 狩生徹2, 岸本朋樹1, 小笠原長耀1, 福山絢美1, 上村真以1,藤原章雄3, Mary Ann Suico1,4, 甲斐広文1,4, 首藤剛1,4
1熊本大学 薬学教育部 遺伝子機能応用学分野, 2別府大学 食物栄養科学部, 3熊本大学 生命科学研究部 細胞病理学講座, 4熊本大学 生命科学研究部 グローバル天然物科学研究センター
P-16 プラナリア脳におけるドパミン神経ネットワークの再構築:パーキンソン病の根治を目指して
〇北村 佳久1, 文 小鵬1, 肱岡 雅宣2, 西村 周泰3, 井上 武4 , 阿形 清和5
1立命館大学 薬学部 薬効解析科学研究室, 2名古屋市立大学大学院医学研究科 脳神経科学研究所 認知症科学分野, 3同志社大学大学院 脳科学研究科 脳回路機能創出部門 研究開発推進機構, 4鳥取大学 医学部 適応生理学分野, 5基礎生物研究所
P-17* 言語AIを用いた細胞-細胞関係性情報構造化の検討
〇吉川 芽生1, 水野 忠快1, 大戸 陽平1, 藤本 紘美1, 楠原 洋之1
1東京大学大学院 薬学系研究科 分子薬物動態学教室
P-18 母体低栄養による葉酸動態関連因子の胎盤発現変化の解析
〇古堅 彩子1,2, 菅野 裕希2, 鈴木 彩乃2, 青栁 亮一2, 鳴海 克哉2, 小林 正紀2
1慶應義塾大学 薬学部 ヘルスケア・イノベーション薬学講座, 2北海道大学大学院薬学研究院/薬学部 臨床薬剤学研究室
P-19* P糖タンパク質を介した上皮細胞からの排出輸送の速度論に複数の認識部位が関与している可能性
〇高橋 慶多1, 香月 康宏2, 佐藤 洋美1, 樋坂 章博1,3
1千葉大学大学院薬学研究院 臨床薬理学研究室, 2鳥取大学 染色体工学研究センター,3医薬品医療機器総合機構
P-20 家族性ALS関連SOD1変異体が誘導するLSD1の発現変化と病態への関与の検討
〇駒居 和起1, 國友 福叶1, 大内 一輝1, 位田 雅俊1, 栗田 尚佳1
1岐阜薬科大学 薬学部 医療薬剤学大講座 薬物治療学研究室
P-21 Mucin選択的プロテアーゼであるmucinaseが、抗がん剤の細胞膜透過性に及ぼす影響
〇岸本 久直1, 飯塚 みなみ1, 樋口 慧2, 井上 勝央1
1東京薬科大学 薬学部 薬物動態制御学教室, 2東邦大学 薬学部 薬物動態学教室
P-22 RNA結合タンパク質を用いた細胞外小胞へのRNA搭載方法の開発
〇金谷 千慧1, 有泉 伶一1, 高橋 有己1, 樋口 ゆり子1
1京都大学 大学院薬学研究科 薬剤設計学分野
P-23 パーキンソン病関連性疼痛に対するメトホルミンの有効性の検証
〇中村 庸輝1, 山野 樹一2, 三浦 優芽2, 中島 一恵1, 森岡 徳光1
1広島大学 大学院医系科学研究科 薬効解析科学, 2広島大学 薬学部
P-24 長期徐放性ステロイド封入PLGA製剤の開発
〇吉原 謙一1, 鶴留優也2, 牛島 健太郎2, 堀口道子1
1岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 再生医療薬学分野, 2山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部 薬剤学・製剤学分野
P-25 転移抑制性新規クマリン化合物の膵臓がんに対する転移抑制能の評価
〇石木 日奈子1, 〇酒井 七海1, 戸田 侑紀1, 細木 誠之1 , 中村 誠宏2, 服部 恭尚3, 芦原 英司1
1京都薬科大学 薬学部 病態生理学分野, 2京都薬科大学 薬学部 生薬学分野, 3京都薬科大学 薬学部 共同利用機器センター
P-26 ファージライブラリーを用いたin vivo選抜による小腸透過・肺移行型環状ペプチドの同定
〇遠藤 文人1, 佐々木 康樹2, 坂口 皇聖1, 近松 翔馬2, 大槻純男1,2,3, 伊藤 慎悟1,2,3
1熊本大学 薬学部 , 2熊本大学 大学院 薬学教育部, 3熊本大学 大学院 生命科学研究部
P-27 代謝拮抗薬シタラビンの脳室および髄腔内投与後の薬物動態を記述するPBPKモデル
〇安田 琉希1, 加藤 将夫1
1金沢大学薬学系
P-28 慢性肝障害モデルにおける壊死領域クリアランス機序解明に向けた免疫細胞ネットワークの解析
〇中川 朋香1, 水野 忠快1, 岩坂 拓海1, 中島 恵理1, 楠原 洋之1
1東京大学大学院薬学系研究科 分子薬物動態学教室